
アップデートのお知らせ(3.3.0)
バージョン3.3.0の配信を行いました。
iOS/Android とも、各ストアからアップデート頂きますよう、よろしくお願いいたします。
なお、ストア反映に時間を要する場合がございます。
新しいバージョンが表示されていない場合は、反映されるまでしばらくお待ちください。
・iOS版(AppStoreはこちら)
・Android版(Google Playはこちら)
更新内容に関しましては下記をご確認下さい。
なお、「激闘+」のカギについて、事前に告知させていただいた更新内容から変更を行わせていただきました。
詳細は「激闘+」についての項目をご覧ください。
追加
- モンスター闘技場専用スキル「リーダースキル」を追加しました。
- ランクSSの仲間同士の限界突破でのみ覚えることができる特性を追加しました。
- 限界突破専用モンスター「青ミニゴロン」を追加しました。
- マルチバトルを「激闘+」に変更しました。
- 系統ボーナスを持ったそうびを追加しました。
- 系統輝石を追加しました。
- モンスター闘技場に「相手変更ボタン」を追加しました。
- カムバックログインボーナスを追加しました。

※画像は開発中のものです。
・闘技場へ出場する仲間の登録時に、1番目に指定した仲間がリーダーとなり、その仲間がリーダースキルを持っていた場合、リーダースキルが発揮されます。
・パレードスキルとは異なり、リーダースキルを所持する仲間が力尽きても効果は続きます。
・「リーダースキル」は、今後追加される一部の仲間が所持します。
・パレードスキルとは異なり、リーダースキルを所持する仲間が力尽きても効果は続きます。
・「リーダースキル」は、今後追加される一部の仲間が所持します。
・ランクSSの仲間同士で限界突破させた際にのみ覚えることができます。
・ランクアップしてランクSSとなった仲間同士で限界突破させた際にもこれらの特性を覚えますが、ランクアップしてランクSSとなった仲間とランクS以下の仲間で限界突破させた際にはこれらの特性を覚えません。
・ランクアップしてランクSSとなった仲間同士で限界突破させた際にもこれらの特性を覚えますが、ランクアップしてランクSSとなった仲間とランクS以下の仲間で限界突破させた際にはこれらの特性を覚えません。
※ランクSSの仲間同士の限界突破専用の特性は、「赤タマゴロン交換券」で選択可能な特性に追加されません。
・アップデート以前にランクSSの仲間同士の限界突破で覚えることができた特性は、アップデート後のランクSSの仲間同士の限界突破では覚えることができません。
※アップデート以前にランクSSの仲間同士の限界突破で覚えることができた特性は、タマゴロンとの限界突破では引き続き覚えることができます。

※画像は開発中のものです。
・「青ミニゴロン」を使って限界突破を行うと、専用の特性を覚えることができます。
・「青ミニゴロン」はあらくれ屋にて討伐ポイントと引き換えに入手できます。
・「青ミニゴロン」はあらくれ屋にて討伐ポイントと引き換えに入手できます。
※「青ミニゴロン」を使っての限界突破では「Lv上限」「うんのよさ」「覚醒回数」は増加しません。
※「青ミニゴロン」専用の特性は、「赤タマゴロン交換券」で選択可能な特性に追加されません。
※「青ミニゴロン」専用の特性は、「赤タマゴロン交換券」で選択可能な特性に追加されません。
・激闘+の超級と獄級にはラッキーモンスターが登場することがあり、これを倒すと討伐ポイントが獲得できます。
・討伐ポイントには週間討伐ポイントがあり、これの上限を超えてポイントは加算されません。
・週間討伐ポイントは毎週月曜日0:00にリセットされます。
・激闘+で手に入るカギは、有効期限を過ぎるともちものからなくなります。
激闘+のカギについて、下記のように更新内容を変更させていただきました。
・討伐ポイントには週間討伐ポイントがあり、これの上限を超えてポイントは加算されません。
・週間討伐ポイントは毎週月曜日0:00にリセットされます。
・
激闘+のカギについて、下記のように更新内容を変更させていただきました。
・「激闘+のカギ」の「ラッキーモンスター」の出現期間を、イベント開始日からイベント終了日の1週間後までとさせていただきます。
・それに伴い、「激闘+のカギ」の有効期限を無くしいつまでも保持できるよう変更いたしました。
・それに伴い、「激闘+のカギ」の有効期限を無くしいつまでも保持できるよう変更いたしました。
・該当のそうびに指定された系統の仲間が身につけると、通常効果に加えボーナス効果が発揮されます。
・指定された系統が装備すると効果が発揮されます。
・従来の輝石同様、同名の輝石は同時に装備できません。
・従来の輝石同様、同名の輝石は同時に装備できません。
・1戦につき1度、マッチングする相手を変更することができます。
・最終ログイン日から31日以上経過した状態でログインすると、専用のログインボーナスシートが配布されます。
調整
- あらくれ屋で表示される交換リストを調整しました。
- 「したっぱの洞くつ」に排出モンスターを追加しました。
- アイテム入手イベント「〇〇を求めて」スカウトイベント「強敵降臨!〇〇」を廃止しました。
- クエストボードの未達成クエスト数を表示するよう変更しました。
・一部の景品について、交換アイテムを所持している時のみ表示されるようにしました。
・そうびチケットなど複数の景品と交換できる場合は、さらに1つ下の階層に交換リストが表示されるようになりました。
・そうびチケットなど複数の景品と交換できる場合は、さらに1つ下の階層に交換リストが表示されるようになりました。
・該当するイベントをチームで開放することは、今後も可能です。
・また、これらのイベントで入手可能なアイテムやモンスターは、今後別の手段でも入手できるよう、調整を予定しています。
・また、これらのイベントで入手可能なアイテムやモンスターは、今後別の手段でも入手できるよう、調整を予定しています。
・あわせて、ホーム画面に表示される名称を「クエストボード」に変更しました。
不具合修正
- あらくれ屋でアイテムを交換したとき、特定の状況でアプリが停止してしまう現象を修正しました。
- マルチバトルにおいて、マルチ募集のPush通知が届かないことがある現象を緩和しました。
その他
- ウィークリークエスト、デイリークエストの内容と報酬を12/2(月)から変更します。
- 12月に予定されているアップデートの際、「あらくれ屋」の「コイン」交換を終了致します。交換を行う場合は、早めに行っていただくよう、お願い致します。
これからも「ドラゴンクエスト どこでもモンスターパレード」をよろしくお願いいたします。